Published on December 4, 2024
|
先日土曜日、2歳1ヶ月の娘を連れてディズニーランドに行ってきました!
こちらのブログでは
をご紹介させていただきます!
ディズニーランドはコロナ禍以来、コロナ禍前もシーにばかり行ってたのでかなり久しぶり。
ランドの地図が頭に入ってるくらいのスペック。
8:45に舞浜駅着くらいの電車で行ったのですが、電車は混み混み。
電車降りて舞浜駅のロッカー探したけどたくさんで入らなかったよ〜(30分100円のとこだけ空いてた)
パークに入って1番左手にあるロッカーに入れたんだけど、空きはたくさんあった🙆♀️
マザーズリュック1つの大きさで400円🙆♀️
普段カードしか持ち歩いてないけど、その日は小銭多めに持って行って良かった!
帰りにロッカーの場所を忘れないよう気をつけて🙇♂️
ちなみに舞浜駅ではベビカルさんがベビーカーの貸出も行ってたよ⬇️
でもね〜、、、ベビーカー必要なシーンってお昼寝の時だけだった。
ベビーカーあると混雑しすぎててお土産ゆっくり見れないし、アトラクションに並ぶ時はベビーカー持って行けないから置いていかなきゃいけないし…。
ベビーカーより抱っこ紐かグスケットあった方が良かったなあ😱
そしてそして!
ディズニーランド前は結構並んでて入園できたのは9:20。(9:00開演)
ディズニーに行き慣れてるフォロワーさんや友達にパークインしたらまずディズニーリゾートアプリからやることを教わっていたのでまとめてみた!
9:20の時点でプーさんのハニーハント、19時代しか取れなかった…。
ランドへはもっと早めに並ばなきゃいけないんだな、と勉強になったよ🥲
ショーは抽選制なんだけど、全部ハズレ🥲
ショーレストランやレストランも全滅。
アプリの使い方に慣れてなくてモタモタしたのもまずかった💦
⬆️こんな感じだよ〜!
モバイルオーダーは軽食とかを取れるレストランやカフェが多いよ🙆♀️
モバイルオーダーしといて本当に本当に本当に良かった。
メニューはとりあえず適当に選んでおいて、時間だけしっかり選んで頼んでおけば大丈夫だよ!
クレジット情報必要なのでクレジットカードすぐに入力出来るようにしておいて📇
予約時間までなら後でメニューの変更もお店自体のキャンセルも出来るよ!🍔
それを知らなくて1つ1つのお店でメニューを真剣に選んでしまい、結果行動するのがかなり遅れた……🥲
お昼過ぎにもう1件カフェのモバイルオーダーしようとしたけどもう全部予約出来なかったから朝の時点の予約が大事なんだと実感!
スーベニア付きの可愛いメニューがたくさん🎄
私のおすすめはトゥモローランドにある、プラズマレイズダイナー⬇️
席数も多く、ベビーカーも入れるし子供用の椅子も有り、トイレも有り🙆♀️
グリーンメンまん、美味しいし可愛いよね🥹💕
モバイルオーダーの時間になったら注文する、みたいなボタンがアプリにあるからそれを押すと調理開始してくれるみたい!
押さないと調理開始されないので注意!
10分前後で受け取れたよ。
もしモバイルオーダーしなかったら昼も夜も大行列で90分待ちでした😱
その日、ポップコーン買うのでさえ30〜1時間待ちだったよ🥲
土日ディズニーおそるべし。
パレード終わった直後はめちゃくちゃ空いてて並ばず買えたから買いたい方はその時間オススメ!
この日、娘が乗れたアトラクションは
・ミッキーのフィルハーマジック、キャッスルカルーセル、空飛ぶダンボ、白雪姫と七人のこびと、プーさんのハニーハント、ジャングルクルーズ、ミニーの家、ドナルドのボートの8つ。
アトラクション乗るまでの間はお土産見たり食事したり、パレード見たりしたよ✨️
アトラクションはMAX50分並んだけどそれ以外は30分以内しか並ばないのだけ乗った💦
そしてアトラクション並んでる間はアプリのショッピングから欲しいもの検索したりしてた[🔍]
楽しかったけど、アプリに不慣れで100%楽しめることが出来なくて悔しい!
このブログが子連れママパパ達の誰かの参考になって私みたいに焦ってモタモタする人が減りますよう…🙏💫✨
カチューム…アメリカディズニー
ワンピース…アメリカディズニー
パニエ…不明
黒トップス…西松屋
黒レギンス…ブランシェス
靴…アプレレクール
ではまた❣️
旅行
1歳の娘を連れて親子3代子連れ旅行
旅行
11月22日〜12月25日まで開催してる横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットに行ってきたよ〜! 娘のアウターはmoimolnの100cmサイズだよ🎅♡ 土曜日の15時前に着いたけど入園出来るまでに長蛇の列でグルグル回るし、20分くらい時間かかったかな。 ベビーカー持って行ったけど中は混んでるし座る時も不便だし、歩ける子ならもうベビーカーは無い方がいいかも✨️ アソビューで事前にチケットを買っておくとスムーズに入場出来るよ 我が家は通常入場チケットで行ったけど、寒いの苦手だったりすぐに入りたい人は優先入場チケットがおすすめ。 海沿いということもあってとにかく寒かった⛄️ 完全個室プレミアムチケットやマグカップ付きチケットもあるからホームページ見てみてね🫧🫖 1番人気のお店は「デンメアティーハウス」というところで見るにも買うにもとにかく並びます!! ベビーカーで並びにくくて隙間からチラッと見たけどオーナメントが多く売ってたよ🎄 ここのマカロン可愛すぎた⬇️ 買った食べ物はミネストローネ、ライスコロッケ、ソーセージ盛り合わせポテト付き(これおすすめ!1200円だよ!)、ホットココア。 ドイツフェスで4000円overだらけのソーセージ盛り合わせ見たばかりだったから1200円神がかって見えた!w 座って食べたんだけど、とにかく寒い!!!! ホッカイロ持って行って思った以上の厚着をオススメします🥲 温かい食べ物が一瞬で冷える寒さ!w そんな中近くにあった室内で飲食できる場所を見つけた ここは、横浜赤レンガ倉庫のアプリ会員限定で入れる場所なの! 行く人は絶対絶対事前登録をおすすめします! 寒い時に避難できるよ😂 注意点がアプリ1つに付き1人しか入れないこと! だから一人一人アプリのDLが必要📱 1グループ1登録でいいと思ってたけどダメだった💦 私は寒がりだし、とてもじゃないけどずっと外に居れなくて中で夫が買ってきてくれたリプトン飲んでまったりしてた😂 マグカップ付きリプトンもあったけど17時の時点で売り切れてた🥲悲 […]
旅行
1歳の娘を連れて親子3代子連れ旅行